水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2016.03.22
3月の音楽療法
3月19日は朝から
音楽療法がありました♪
月に一度の楽しみですね
先生がご利用者様ひとりひとりに
優しく声掛けしてくれます
今回のテーマは春
ということで、
春といえば???
桜、梅・・・・
春といえばやはり花の名前が
沢山出てきますね
とーーーっても大きな声で発声する事が出来て
先生がビックリしていました
ヤーレンソーランソーランソーラン・・・♪
といえば皆様聞き馴染みがあると思います
そう!ソーラン節ですね
春の曲でソーラン節?と思ったんですが
(あ、私の高校は体育祭で踊っていたので勝手に秋のイメージでした。笑)
歌のはじめの歌詞に、にしん
が出てくるんですが
にしんは漢字で春告魚←と書くそうなんです
皆様もご存じなかった様で、
ほ~と感心されていました
豆知識っっ
卒業シーズンという事もあり
仰げば尊しも歌いました~
ご自身も卒業、お子様・お孫様の卒業、
皆様それぞれに思い入れのある曲のようで
今回の音楽療法の中で一番大きな声で
歌われていた様に思います
最後は高校三年生をうたいながら
元気に楽器の演奏
男性はいつも大きな太鼓をお任せしてしまうのですが
見事なバチさばきを見せて下さるので
とっても素敵なんですよ
もちろん写真
には残させて頂いていますが
実際に見に来て頂きたいです
ふくろう便りや、エレベーターの中の張り紙で
日程のお知らせをさせて頂いているので
ぜひご家族様も一緒に参加して頂けたら
きっと楽しんで頂けると思います
K★
-
2016.03.19
いちごがり
3月18日、天気予報は雨
でしたが
晴れ男&晴れ女のパワーを発揮してくれました
さぁ、到着して食べるぞ~わくわく
体調が悪くなってしまった方も、
苺を前にするとニコニコ
食べられるだけ、無理せず食べる事ができました
大きいな~
喜んで食べられましたね
つやつやで甘くて・・・
本当に美味しかったのでスタッフも幸せでしたよ
食べ終わった後も
こんなに素敵な笑顔~
いえーい!!!というノリのスタッフが同行だったので
バスの中もわいわいがやがやで
とーーーーっても楽しく行って来られました
お昼はお雑煮を食べたり、お団子を食べたり
とにかくよく食べました
またみんなで行きましょうね~
K★
-
2016.03.17
年に1度の「全体会議」
全員が参加する為に (夜勤さんのみ欠席)
全体会議は 夜の開催になります
19時、定刻にはじまりました
主な内容は
各部署、係や委員会からの活動報告と来期の目標の発表です
どんな係があるかというと・・・
生活支援環境係 とか
防災係 とか
行事係 とか
研修係 とか、ブログ係とかです
どんな活動報告・来期の話かというと・・・
デイさん、アンケートの結果からも
入浴は個浴でゆったり入浴していただいているため
評価もよく希望される方も増えてきている
新年度からは新体制となり、時間も変更になります
防災係さん、新しい業者になり始めての避難訓練行います
行事係さん、春と秋の遠足始め「一緒に楽しく」行えたと思う
ふくろうの会、入居者さんの様子がわかるとご家族から楽しんでもらえています
小さなことでもネタとなるお話し聞かせてください
などなどです。
今年度一年、ありがとうございました
来年度もまた気持ちを引き締め
がんばりたいとおもいます!
そして、ブログ係からの反省
3月、めっきり更新が少なくなってしまいました。
来期は1年とおして同じペースで続けられるようにしたいと思います
-
2016.03.17
いちご狩り、その3♪
今回も、みなさんご家族と一緒におでかけです
みえますか?
もう手元のパックにはなんこも苺がはいってますよ
帰ってからお聞きしたんですが
苺が大好きだそうです。
なので、こ~んな姿勢でも、おいしそうな苺を見逃さないんですね
カメラ目線いただきました(笑)
なんだかすごーくおいしそうに見えます(苺はみえないんですけど)
集合写真もステキですよ
ミモザですね
こちらも春を告げる花で、こ~んなにキレイに咲き誇って
帰り道、いくつも寄り道してきましたよ
その一つが、こちら
「ぽんがし」のお店!
ご家族さまが最初にみつけ、みんなで行こう!行こう!
ってことになり、よっちゃいました
水車の森でまっているみなさんにも
ぽんがし、お土産いただいちゃいました
おいしく・懐かしくいただきます!
いちごもいっぱいたべて
でも
しっかり、ごはん&おやつもいただいて
春のお日さまいっぱいあびて帰ってこられました!
いろいろお話聞かせてくださいね!
-
2016.03.16
あたたかい時間でした
今日は、お誕生日会です
淋しがり屋さんで
すこし甘えん坊な様子もうかがえますが
み~んなの真ん中にいて
嬉しそうだけど、照れくさそう
お菓子が大好きなんで
きっとこのプレゼントも喜んでいただけますね
あ。固いっていわれちゃうかな?
夕方にはご家族もきてくださり
お孫さんとこんな素敵なツーショット!
そしてお孫さんからのプレゼントは、ケーキ柔らかいです
とってもあたたかい笑顔をありがとうございます
改めまして
お誕生日おめでとうございます
今日も、こうしてお祝いできたことに感謝です
-
2016.03.22