水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2015.11.05
今日は朝から絵てがみ!
テーマは、と
柿とりんごです!
柿かりんごではなく、両方です!
ほらっ先生の見本にもちゃんと両方
そしてそして!!
ハガキではなく、お皿?に描きました。
なんだか、りんごが木の箱に入っているみたい
普段はかけないメガネをかけて
先生の説明をじっくり聞き
じっくりじっくり気持ちを高めて
どうなんでしょうかね?
白くないとこに描くのは
やっぱり難しいでしょうか?
できました!
どうです?どうです??
なんだかあったかですね
お歳暮が届いたみたい!
-
2015.11.04
じゃーん!!お城です!
どこのお城かわかりますか?
名古屋城でも、小牧城でも清須城でもないですよー
彦根城です
遠足で琵琶湖まで行ってきました!
ちょっと遠くて、車に酔ってしまうなんて
ハプニングもありましたが。。。
旅はハプニングはつきもの
キレイな景色みて
真っ青な空と澄んだ空気
木々の紅葉もはじまり。。。
お城が見えて、映画にでもなりそうな
こんな風景みてたら、すぐによくなりますね♪
そして、おいしいものでも食べて
気分を変えましょう
何食べてるんですか?
近江牛たべました?
ちょっと遠かったので、きっとお疲れで
夜はぐっすりですね
また行きましょうね♪ -
2015.11.03
あみものの会
今回もたんさんの方に参加いただけました!
編んで編んであんで・・・
あんで編んで編んで
今度は編んだものを
編みこんで編みこんで
できあがったのは
ツリーに飾らしてもらおうと思います!
クリスマスまで待てない!! -
2015.11.02
ぷりーーーん(*^_^*)
11月1日のおやつは~・・・
プリンアラモード
でした
豪華ですよね
食器のカチャカチャ音をたてながら
皆様おいしそうに食べられていました
甘いものがあまり得意ではない方もみえますが
水車の森のおやつは甘すぎないので
みなさんにおいしく食べて頂けるんですね~
オレンジカフェのご利用でも
デザート食べて頂く事ができますので
是非是非足を運んで頂けたら嬉しいです
今日のおやつはなんでしょうね
楽しみ~
K★
-
2015.11.02
写経の会♪
10月31日に写経の会がありました
皆様とっても真剣で、
スタッフの足音も気を遣う程。。。
黙々と筆を走らせている姿が
すごくかっこよくて惚れ惚れしました
何かに夢中になっている人は
皆様カッコイイです
次回はもっともっと沢山の方に
参加して頂けたら嬉しいです
やってみようかなぁ?
ぐらいの気持ちで良いんですっ
毎回言っていますが参加する事に
意味があるんですよ
スタッフがちゃんと傍でサポートしますので
皆様お気軽にご参加くださいね
そして同じ日・・・・
利用者様から歯磨き粉買ってきて
と頼まれたんですっ!
天気も良かったので一緒に買いに行きましょう
とお誘いしましたが
・・・振られてしまいました
と、言う事で他の利用者様をお誘いして
歯磨き粉買ってきました
ドラッグストアに行くなんて何年ぶりだろう
と、わくわくされていました
沢山の種類がある歯磨き粉の中から
これがいいんじゃない?と一生懸命選んでくださいました
普段裏の川沿いが散歩コースになっていますが、
たまにはお買い物も良いですね
K★
-
2015.11.05