水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
- 
  最新記事 月別アーカイブ - 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
 
- 
                - 
              2025.07.05
              編み物、続いてますよ! メンバーもちょっと代わって?増えて? 
 今日もたのしく、ちくちくやってます (^^)//~ 当たり前がけど、それぞれに「得意」があります! 棒針が得意な方、かぎ針が得意な方 
 (おしゃべりが得意な方!)
 手の早い方、とても丁寧な方
 みんなが集まって編む
 この時間、とっても和やかで
 いい時間なんです♡
- 
              2025.06.29
              七夕の、紙芝居 七夕っていうと。。。 
 織姫と彦星、カササギ、年に1回。。。
 そんなキーワードは知ってるけど
 あんまりよく知らないんですよね~ 懐かしの紙芝居♪ あの、アレ。。。拍子木? 
 あれを鳴らしながら入ってきて
 紙芝居の始まり!
 みなさん、じーっと聞いてくれました
 みなさんがじっくり聞いてくださるのも嬉しかったけど
 紙芝居の中で、♪ささのは、さ~らさら
 って歌う場面があると
 みなさんもしっかり声を出して歌ってくださるんです
 聞いてくれて
 楽しく歌ってくれて
 ありがとう♪
- 
              2025.06.28
              ホルンの会 (運営懇談会の後です) 
 さて、場所を移して・・・
 小さな音楽会の始まりです♪ 「ホルン」です! 文字で音楽を紹介するのは、とっても難しいんですが 
 アルプスの少女ハイジ
 を知っていますか?
 知ってますよね!!!
 あの、オープニングの
 あの音です!
 ぐるぐるになっている、こちらのタイプや
 まっすぐに伸びる(ヨーグルトのCMに出てきそうな)
 いろんなタイプがあるそうです。 音楽だけでなく間奏のお話しもステキ! ドイツに音楽留学されていたそうです 
 ドイツでの暮らしの話や
 演奏された音楽いついてなど
 いろいろお話してくださいました
 いい音楽は
 いつ聞いても
 素敵ですね
- 
              2025.06.28
              第41回 運営懇談会  暑い中、ご参加下さいました まず、オーナーから前回、欠席だった説明と… 
 事業報告と・・・
 ホーム長から、現在の暮らしのご報告
 それから、ご参加いただいたご家族さまからの質問
 私達の暮らしでも日に日にいろんな物の値上げが切実
 そんな思いもあってと思います
 ご心配いただきました。率直に、大丈夫ですか?と。
 お米代は、ほぼ倍(私達の家庭でも、ですよね)
 でも、どうにかできています、でした。
 毎日、いろんなことがありますが
 無事、41回目のこの会が開催できたことが
 よかったと思います。
- 
              2025.06.23
              笹に願いを☆彡 お願いごと、書いてください 
 と短冊をお渡しすると
 健康や家族のことを
 書かれる方が多いです いい場所、見つけました? それは、やっぱり大切なことだから 
 健康あってのこと 一番上ですね!! どこからでも 
 そのお願い、みつけられますね! 上手に縛れましたか? みなさん、丁寧に書かれていました 
 そして、短冊も大切だけど
 一層、華やかにしてくれるのが
 色とりどりの飾りですね! みんなのお願いごとがいっぱいですね! 
 
- 
              2025.07.05
              







