水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2015.11.27
本当は昨日の話
クリスマスツリーを出しました
今年の飾りは全部手作り
あみものの会 とか 裁縫の会 で作ったものです。
ちょっと地味かもしれないけど
あったかい飾りです
あ、ツリーが出てる
って遠目で見るだけでなく
ぜひぜひ近くで見ていってくださいねー -
2015.11.27
おじーちゃん、お誕生日おめでとう♪
おじーちゃん
ちゃんと気づいてくれたかな?
おじーちゃんが寝てる間に
こんなあたたかなメッセージをお部屋に飾ってくださいました
その40分前
いつも一緒に過ごしているフロアの方々と
スタッフでお祝いさせていただきました。ハッピーバースディ トゥ ユー
ハッピーバースディ トゥ ユー
おやつもちょうど、苺ショート
いつも、口数も少なく
腕組みして難しいお顔されていることが多いのですが
サプライズに驚かれ
涙ぐまれるお姿も
いや~ん見てるこちらが涙でちゃいます
びっくりして、照れて疲れちゃったのかな?
せっかくお孫さんがお祝いに駆けつけてくれたのに。。。。
おじーちゃん、お休みされていました -
2015.11.27
はっぴーばーすでーーーい♪
11月25日はデイサービスI様のお誕生日
当日にご利用という事で朝からとっても
緊張されていました
名前を呼ばれると、まぁ
と頬を赤らめ
お恥ずかしそう・・・
そして深々と頭を下げられ
ほんっとうにありがとう
と
皆様にお礼を言われていました
カラオケがお好きなI様
普段の練習場所は、
お風呂
と、お布団の中だそうです
いっぱい練習されて、デイサービスで披露してくださるのを
利用者様もスタッフもとっても
楽しみにしているんですよ
これからもいっぱいお好きな歌を
歌って聞かせてください
ここ数日で、一気に寒くなりましたが
まだまだ元気にデイサービスに通ってきて頂けますよう
スタッフもしっかりサポートしていきますね
あまり無理はされませんように、
毎日楽しく過ごして頂けたらな、と思います
本当におめでとうございました
83歳がI様にとって
より一層素敵な年になりますように
K★
-
2015.11.26
クリスマス準備
玄関のお花
このポインセチア、いただきものなんです
とってもクリスマスらしくなり
華やぎます
オレンジカフェの案内版
(もうお気づきでした?)
それから。。。
それぞれのお部屋の玄関
これ、お気づきですか?
それぞれみなさんご自身の手作りです
一生懸命に折っていただきました その様子はこちら
すっかりクリスマス気分です
明日はツリーを紹介します -
2015.11.26
ももも倶楽部・11月
いつも思うのです
もっと勉強しないと。。。と
参加された方のものを
見せていただきましたが
大きなはっきりした読みやすい字で書かれていました。
とっても大事なことですよね
今日は99歳の大先輩も参加してくださいました
よしっ!
勉強しよ!・・・明日から
-
2015.11.27