水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
- 
  最新記事 月別アーカイブ - 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
 
- 
                - 
              2025.01.28
              ストリートピアノ すっごい迫力で、一気に引き付けてくれました!  どんな曲が聞けるかな? オープニングに、ショパンの「革命」 
 あ~ここ(ブログ)で演奏が聴いていただけないのが残念!
 (ん?本当は音も載せられるのかな??)
 続いて、トルコ行進曲この2曲ですっかり、気持ちをもっていかれました  HAPPY BIRTHDAY! ちょうど、 
 この日にお誕生日を
 迎えられる方がいらっしゃることを
 お伝えすると・・・早速
 ♪♪ Happy birthday to You ~
 と、お祝いもしてくださり
 その他にも、曲名あて…イントロクイズ風に
 馴染みの曲、高校三年生やたき火など すばらしい演奏をありがとう! 
 アンコールをお願いするほど
 みなさん 名残惜しくも、とっても
 充実の時間でした!
 締めは、やっぱり「ふるさと」
 また来てください、ってお願いしました
 次には生でこの演奏を聞いてください!
 ※ストリートピアノ、
 予定のたたないものなので告知はできないのですが・・・
- 
              2025.01.24
              寒いけど、お天気がいいから♪ お散歩に出かけていただきました。  お花の名前、わかりますか? 寒いから、出たくないのですが 
 お散歩はいいことづくし♪
 お日様にあたる、のはもちろん
 気温や気候を肌で感じていただけます♪ お散歩という名の歩行訓練 そして、気分転換だけでなく歩行訓練! 
 日頃、施設の中・お部屋の中ばかりで
 な~んも不自由していないつもりでも
 知らないうちに、足が弱くなってしまうのです
 もちろん、私達でも。
 知り合いで、コロナ禍で「在宅ワーク」となり
 すっかり足が弱った、なんていう人もいました。 がんばって、歩いてね! 歩いてしか、歩く力が保てないので 
 しっかり歩いていただきたいと思います!
 そして、 お散歩仲間とのふれあい♡ お散歩中のご近所さんやワンコちゃんにも 
 触れ合えます♪
- 
              2025.01.23
              お仕事中です すごいな、と思うのです。 
 基本的にどなたでも、裾上げやボタン付けなどは
 できるんです。 1Fのフロアで。 そんなの当たり前! 
 と言われるかもしれませんが
 私(50代)の世代でも
 出来ない人はたくさんいます
 きっともっと若い世代は、もっとできないです
 (自慢でも言い訳でもないです)
 裾上げは、裾上げテープにお任せで
 ボタン付けは…
 そもそもボタンのついた服をあまり着ない(笑)
 かな、と思います💧
 情けない・・・ 3Fのフロアで。 もちろん、裁縫が好き・嫌いはあられると思います 
 でも、きっと…それくら「常識」なんだと思います
 みなさんを見ていて
 そう感じます。。。
 ほんと、すばらしいです
- 
              2025.01.22
              とくし丸  
 お買い物中です!移動スーパーの記事、久しぶりですが 
 毎週水曜日に来ていただいています
 やっぱり、ご自分で見て買う
 とっても楽しそうです
 ん~いいわ、と遠慮される方も
 もちろんいらっしゃいますが
 見るだけでも、とお誘いすると
 やっぱり楽しそうです♪
- 
              2025.01.21
              熱田さんへ 毎年の恒例です 
 移動神社のお賽銭を代表の方々に
 奉納していただこうと、出かけました 熱田さんへ お天気もよく、お一人で歩かれる姿は 
 なんだか…絵になります♡ 絵になりますねぇ~  しっかりお参りしてくださいよ~ 帰りには、昨年9月にオープンしたばかりの 
 「あつたながや」も覗いてきました あつたnagaya 駅前が新しくなり、最初のお正月 
 混雑するのは仕方ない・・・のかもしれませんが…
 お出かけになられた方に
 感想をうかがうと
 駐車場がなかなか見つからなくて・・・💧
 と、やや疲労困憊のご様子でした
 でも、みなさんを代表してのお参り
 しっかり仕事は果たせました、とのことでした
 ご苦労さまでした
 ありがとうございました
 今年もいい年になりますように!
 
- 
              2025.01.28
              







