水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2018.02.12
チョコレート!
2月といえば
やっぱりチョコレートですよね!
テレビでもチョコレートの話題が
いっぱい出てきます。
お店にも特設コーナーができてたりします。
毎年、この時期だけしか食べられない
そんなチョコレートもあります。
デイサービスも今日から手作りお菓子
チョコレート週間です
水車の森では
玄関からチョコレート気分、盛り上げています!
とっても可愛らしいポスターですよね -
2018.02.10
音楽療法
久しぶりに、音楽療法の紹介です
先生は、相変わらず元気で
優しく一人ずつに声をかけて下さいました

そして、やっぱり不思議なことを
考えだしてくれます
あれ?みんなこんなに歌、ヘタなはずないけど。。
って思ってたら
二つのグループに分かれて
それぞれ別の歌を歌うんです

お隣さんに負けないようにつられないように
歌うんです
♪や~まはしろ~がね~ と
♪あ~たまーをくもの~ と
同時に。
なんとなく似てるでしょ?
って先生はおっしゃるんですけど。。。
似てないですよね?
でも、同時に終わるんです。
気になったらぜひやってみてください
そして本日のヒット
冬にちなんで「あたたかいもの」と
先生がお題をだしたんですが。。。
「鍋物」とか「たき火」とかももちろんあったのですが
友情とか母の愛とか

そんな「あたたかいもの」も出てきました!
なんてみんなあったかいんでしょ!
-
2018.02.05
お雛様だしました
今年も
みなさんに手伝っていただき
無事、飾ることができました
いつもと同じように
お雛様を飾ることができることに
感謝です
-
2018.02.04
今年は巨大な鬼が!
いつもの行事。
だけど、いつもとちょっと・・・?
だいぶ違います!
今年、出現したのは
この!この!!巨大な鬼!!!
鬼が巨大なら
投げる豆も、もちろん巨大!
だって、コレ玉入れ用のなんだもん!
さぁ頑張ってやっつけてくださいよぉ!
これだけ力強く投げてれば
大丈夫かな?
-
2018.01.21
なんと!
ご自宅に本の貯蔵庫が!!!
その方、入居されてから
お部屋にどんどん本が増え
図書館みたいになっている。。。
って思ってたんです
でも、ご自宅の貯蔵庫は
本物の図書館?
本屋さん?
大学の研究室や資料室みたい
とってもわくわくします
ここは
ただ本がたくさんある場所
ってだけでなく
本を集めた情熱
その本達を選んだ想い
読みたい時にいつでも本を!
そんな他者へのメッセージがあるように
感じます。
だから、ワクワクするんです。きっと
そうだ!
水車の森には
この図書館の分室がある
今度、本を借りに行ってみよう!
-
2018.02.12







