水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
- 
  最新記事 月別アーカイブ - 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
 
- 
                - 
              2021.11.04
              最近のおやつ♪ 簡単に、写真だけ紹介させていただきます 
 日々、ブログが滞っていてすみません💦 フルーツケーキ  パンケーキ  葡萄のムース 今日のおやつは何かな? 
 見るだけでも楽しい♪
 実はスタッフも楽しみなんです!
- 
              2021.10.20
              秋を味わう 今日のお昼は 
 秋を堪能するごはん♪ 骨つき秋刀魚です 栗ご飯、秋刀魚、茄子田楽 
 冬瓜汁とフルーツ
 なんだか、ちょっとテンション上がっちゃいました!
 秋刀魚も骨とるのが面倒、とは言われず
 茄子田楽も、とろとろで
 とっても美味しかったです
 この数日、めっきり寒くなってしまい
 秋をすっかり通り越した感じですが
 今日は、ごはんで秋を感じております
- 
              2021.10.17
              水車の森 シニアオリンピック(結果) (ちょっと肌寒い) 
 秋晴れの日に開催することができました!
 午前から早速競技です
 メイン会場での風船バレー! そーれ! 大勢の選手が参加され、最高齢選手は105歳。 
 動きも機敏、腕もしっかり上がって
 しっかり風船を返されていました!
 午後からは、3つの会場に分かれて
 卓球・ボッチャ・わなげ です
 東京オリンピックでは、
 息もできないくらい張り詰めた空気の中で
 ビッタビタに寄せていくのが見どころでしたが
 水車の森ボッチャは・・・ ボッチャ ゆる~くドアラに寄せて♡ 
 見た感じ、ゆる~いのですが
 真剣勝負ですよ!
 そして、最終競技は
 市街地(デイルーム)を大きく回るリレー よ~い、ドン! 大玉はバトン代わり。 
 この競技の難しいところは
 手と足、別々の動きをして進むところ
 足だけ動いて大玉が置いてけぼりに
 なっちゃう選手もみられました
 がんばれ!がんばれ!の声援と
 そして、難しい動きをする時お決まりの
 アンバランスな動きにちょっと笑い声と
 その中で、負けるもんか!という熱気と。。。
 すごい盛り上がりでした
 一つずつの競技には勝敗があっても
 最期は、参加することに意義があり
 全員が勝者で、み~んな誇らしいお顔でした 全員に金メダルを! 勝った誇らしい気持ち 
 負けた悔しさ
 どちらも大切ですね
 体を動かすって
 そして、真剣勝負を見るって
 やっぱり素敵ですね! 甘いもので疲れをとって。。。 お疲れさまでした! 
- 
              2021.10.16
              水車の森 シニアオリンピック(予告) 東京オリンピックで盛り上がったのは 
 もうずーっと昔みたいですが
 今年はオリンピックイヤー!
 さて、すっかり気候もよくなり
 スポーツの秋がやってきました
 前回の東京オリンピックの開会式もそんな頃
 そして、第一回水車の森シニアオリンピックが開催されます! テーマはエコなオリンピック 
 小さい労力で最大限の盛り上がりを!
 会場は、1F・2F・3F
 是非、この競技を間近でみたい!!
 そう思ったフロアリーダーさんが
 SOC(Suishanomori Olinpic Cmonittie)
 水車の森オリンピック委員会(という名の行事係)へ連絡し
 競技を誘致しての
 ボッチャ・卓球・わなげ 同時開催です!
 どの会場で、
 どの選手が、
 どんな競技に参加し、
 どんなプレーをするのか!
 当日が楽しみです!
- 
              2021.09.20
              中秋の名月・・・ お天気がもってくれれば。。。 
 と思っていました
 3Fのベランダで
 みんなでお月見の計画が。。。
 雨
 仕方ないですね 
 
- 
              2021.11.04
              







