水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
- 
  最新記事 月別アーカイブ - 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
 
- 
                - 
              2022.04.03
              巨大オセロ 日曜日の午後 
 ゲームを行いました! でかっ! オセロはやり慣れているんですが 
 さすがに…
 この大きさは・・・(^^;
 一人では動かせない大きさですね(笑)
- 
              2022.04.03
              お部屋からの桜 この景色、有名なんですよ!  すてきでしょ! そうそう♪ 
 お部屋から見てって声をけてくださる方も
 いらっしゃるんですよ 毎日お花見できますよ 日本の桜100選 
 いろいろありますが、ここからの景色も
 その1つに入れてもらっても
 いいんじゃないかな?
 って思います♡
- 
              2022.04.02
              今年度の誕生日会 4月になり、年度も改まりました 
 今年のお誕生日のお祝いは みんなでのお食事 特別なお食事ではなく 
 お赤飯だけど、いつものお食事♪
 すごーく久しぶりのみんなでの食事
 いつものごはんだったんですが
 すごく豪華だった✨
 って言ってくださる方がいらっしゃいました
 みんなで過ごす時間が
 どんなに貴重で贅沢なものか…そんなことも
 気づかせてくれました。 4名の主役 お誕生日のお祝いは、お花🌼  こんな花束?花かご?です 実は、水車の森の方が 
 お花の先生とかお花屋さんとか
 お花に関係の深い方が多いんです
 4つの花かご
 全部のお花の名前、教えていただけるかな?
 ちょっとだけ特別なのは !! お酒のサービスがあったこと! 
- 
              2022.04.01
              待ちに待った季節 どの季節もそれなりに 
 楽しみではあるのですが
 裏に桜並木のある水車の森では
 桜の咲くこの季節は
 ちょっと特別です お散歩 朝も昼も夕方も 
 部屋の中からも
 「もう十分」というまで
 桜を堪能しましょう♪
 桜が咲き始めると
 ちょっとウキウキしてくるのは
 どうしてでしょうね
 今年はどれくらい楽しめるか
 わかりませんが
 たくさん、お散歩にでかけたいと思います! 
- 
              2022.03.31
              106歳 令和3年度の締めくくりは 
 水車の森で最高齢の方の
 お誕生日会 HAPPY BIRTHDAY♪ お誕生日っていうだけで 
 なんだか嬉しい・楽しい気持ちが湧いてきます
 もちろん、自分のでなくても。
 今日は誰かの誕生日
 そう思うだけでワクワクします
 でも、今日はいつもの何倍も!
 それは…
 ピアノの生演奏があるから、ではなく
 いつものフロアではなくデイルームだから、でもなく
 やっぱり106歳だから
 だと思います♡ お顔が見えないくらい大きなケーキ おぉ~!と歓声も聞こえたのですが 
 いつも、いろんな事に
 たくさん感激される姿をみてきて
 マスクで半分…ほとんど隠れたお顔も
 目をまんまるにして
 驚いている様子が、目に浮かびます 106 プレゼントはこのケーキの他に 
 花束とお写真付きメッセージカード
 プレゼンターは
 男性の中で、女性のそれぞれ一番若い入居者
 きっと親子ほどの年の差です プレゼント贈呈 この中のメッセージにあったように 
 今日、この場で106歳をお祝いする席に
 立ち会えたことが幸せです
 お誕生日をお祝いして、♪ハッピーバースデイ
 大好きな曲ということで、♪ローレライ
 みんなが知ってる ♪ふるさと
 3曲、歌いました
 106歳の歌声が響くと
 なんでこんなに感動するんだろう。。。
 なんとも…
 幸せオーラのたくさん溢れた時間でした
 うまく伝えられず、申し訳ないです 姿をかえて ケーキは切り分けていただき 
 みなさんのおやつに!
 
- 
              2022.04.03
              







