水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2017.03.01
洋品販売会
エレベーターの中などにも
ポスターで告示していたので
きっと、楽しみにされていた方も多かったと思います!
LBフロアが大変身して
シャツや
カーディガン、ニット
靴下や肌着、パジャマ
カバンもありました!
やっぱり、自分で手にとってあててみて選ぶって
とっても大切なことなんだな・・って
みなさんの表情をみて、改めて実感です!
売り子になろうと思った訳ではないのですが
でも
あ、似合いそう とか
これ、きっと気に入るだろうな とか
いまお持ちのあの服に合いそう とか
そんなことを思うと
つい、おすすめしたくなってしまうのです!
でも・・

みなさん、しっかりご自身で
手にとって選ばれていました
中には 目移りする と、言われ
なかなか決められない方もいらっしゃいましたけど
それも、買い物の楽しみのひとつですよね!
新しい服きて、お出かけしましょうね! -
2017.02.28
月1回恒例開催!
今月も、「居酒屋ふくろう」開店です
4回目にして初めて、参加?された方もいらっしゃり
なんだか、大賑わいでした
毎晩、小さいビールを
2本
楽しまれている方がいらっしゃるのですが。。
もちろん、参加してくださいました
ひとりで飲まれるお酒ももちろん
おいしいと思うのですが大勢の人とわいわい飲むお酒も
また、一味もふた味も違った味がすることと思います!
お食事もお酒も
やっぱり、雰囲気は大事ですよね

あら?
ワインですか?
のめる、なんて教えてくれなかったじゃないですか!!!
また新しいお顔、見せていただいちゃいました♪
-
2017.02.27
お内裏さ~まとお雛さま♪
デイサービスさん
お雛様の前で記念撮影していました

あれ?!
これって、もしかして!!
あの時、ぬいぬいしていたアレですか? -
2017.02.26
集団リハ
先生は、いつも
◎ 今日は何月・何日ですか?
って問いからはじめ、そして 今日は何の日
を紹介してくださいます。
先生、すみません
先生の説明はほとんど(全く?)聞いてなかったのですが
先生が、『こちふかば・・・』
と歌を詠み始めると
東風吹かば匂ひおこせよ梅の花
あるじなしとて春な忘れそ
ってすらすら~と聞こえてきて
みんなで(先生も!)びっくり
菅原道真が京都を離れる際に詠まれた和歌だと
後からなんとなく聞こえてきました。
でも、すらすら~と和歌が出てくるってなんてかっこいいんだろ!
って始まりでした。
その後でやった、早口言葉とか
指の体操とか
足の運動とか
ぜ~んぶ、ふっとんじゃうくらい
カッコよかったなぁぁ
-
2017.02.24
真剣勝負!
息もできないほどの
真剣勝負です!
話しかけちゃいけない雰囲気すらします
勝負の行方は
後ほど、確認します
-
2017.03.01









