水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2017.07.01
花が咲きましたよ!
なんの花だか、わかりますか?
マクワウリです
今回は順調に育っています!
花はいくつか咲いていたんですが。。。
み~んな実になるのかなぁ
それとも、おいしい実を収穫する為には
花を摘んだりするのかなぁ
がんばれ!
がんばっておいしい実をつけてくださいな


がんばって実をつけてくれたナスも紹介!
わかります?
ホントはいっぱい実ってるんだけどなぁ。。。
(RO) -
2017.06.30
青春の歌を楽しんで
6月30日(金)LBで午後1時30分から
『ドレミの会』が行われました。
ピアノ伴奏が始まると、
歌詞カードがなくても何人もの方たちが
口ずさんでみえます。
♪若く明るい歌声に。。。。
「青い山脈」を楽しまれたのは
何歳の頃でしょうか
それぞれの方が
当時を思い出されたのかもしれません。
ドレミの会の締めくくりは、”ふるさと”です。
やさしいピアノのメロディーとともに、
やさしい歌がゆったりと流れています。
静かに、
ゆっくりと最期のフレーズが終わりました。
この会に参加されたHさんは、
うっすらと涙を浮かべながら、
「なつかしかった。うれしかった。」
と笑顔をみせてくれました。
(TI) -
2017.06.28
HAPPY BIRTHDAY 95歳
6月28日、今日はなんの日?
とたずねると
ちょっと照れたように
私の誕生日

と、答えられました♪
ふぅ~
と上手に消してくださいましたが
ちゃんと願い事いえました?
願い事、知ってるんです!
七夕の短冊に書かれていました
新幹線にのりたい
です!
きっとかなえましょうね♪
(RO) -
2017.06.28
これで最後かな?
もう6月も残りわずか。。。
いくら近いとはいえ、
今月の遠足もこれでおしまいかな?
なつかしい
そう言いながら
しみじみとじっくり見られていました
お写真で紹介したのは
昭和なお部屋ですが。。。
本当にしみじみと見られていたのは
下駄とか台所用品よか
こまごましたものでした。
なんというか
じっくりみられている表情は
小さいころ、好きなお人形の洋服を選んでいるような
そんな表情でした

でも、ケーキを前にしたときも
負けず劣らず
目がきらきらしてましたよ♪
(RO) -
2017.06.24
第25回 運営懇談会
運営懇談会も
回を重ねて25回目。
今回も、無事に行うことができました。
今回は・・・
いろいろ難しい話もありましたが
『水車の森ショートステイ』の認知度があがり
利用して下さる方が増えたということ
デイサービスが現在、地域密着で
豊山や小牧の方がごご利用できないこと
いろいろ考えて、
地域密着をはずしていくことを考えてるということ
をお話しさせていただきました。
日々の暮らしの中では
冬にインフルエンザが大変だったこと
などお話しさせていただきました。
そう。大事なことで
社労士の先生が交代になったこと
それから、厨房長も交代になったこと
みなさんにお話しさせちただきました。
そんなお話しの中で
ご家族様からの質問
以前、 ランチ会 をさせていただきましたが
厨房長さん替わってもこれからもできますか?
というもの。
できます
これからも
楽しいお食事会、企画してくださいね
(RO)
-
2017.07.01









