水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
- 
  最新記事 月別アーカイブ - 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
 
- 
                - 
              2020.01.02
              移動神社 初詣、すまされましたか?
 元日に紹介しました通り
 水車の森では恒例の
 移動神社です
 「いつもの」お参りの方も
 今年、初めての方も
 みんな一緒なのは
 厳かな様子
 ここに来るまでは
 おしゃべりして
 賑やかでも
 手を合わせて
 お参りされるときは
 とっても、厳粛な感じになります 
 私も新たな気持ちで
 新年の誓いをたてたいと思います
- 
              2020.01.01
              今年、最初のおやつ そういえば
 毎年、お正月のおやつは
 和菓子な気がしますが。。。
 令和2年、最初のおやつは 
 お正月らしく
 ちょっと豪華な
 スワンシュークリーム
 羽根がきれいに
 広がって、
 きれいな晴れ着を着ているみたい
- 
              2020.01.01
              お正月料理です 今年のお節は 
 こんな感じです。
 毎年のことですが
 本物のお餅の入ったお雑煮は
 スタッフ全員で見守ります!
 (お餅はちょっと小さいけどね)
 そういえば。。。
 去年はお屠蘇(お酒)を
 お猪口ですが
 おひとりで7杯も8杯も
 召し上がられた方がいらっしゃいました 
 呑むのも
 食べるのも
 美味しく
 楽しんでいただきたいと思います!
 
- 
              2020.01.01
              あけまして 令和2年! あけましておめでとうございます!
 本年もよろしくお願いします 
 今年も変わらず
 水車の森、移動神社です
 健康を
 家族の幸せを
 健やかにお祈りしたいと思います 
 元気な家族の姿
 見せにきてください
- 
              2019.12.31
              大晦日 仕込みです 
 さて、何の準備でしょうか?
 
 
- 
              2020.01.02
              







