水車の森のブログ
- ホーム
- 2017年
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2017.12.24
第26回運営懇談会&クリスマス会
この懇談会も回を重ねること26回!
今回は、本当にたくさんのご家族さまが来てくださり
オーナーの言葉の通り
「みなさんのお顔が見れてほっとしています」
です
オーナーからの事業内容のご報告。
本当は難しくないんでしょうけど。。。
なんだか難しいと思いこんで、こんな資料は…
有料のことデイサービスのこと、ショートステイのこと
3年目をむかえているショートステイは
順調に稼働率がのびていること
定員が少ないことから「地域密着」になっていたデイは
地域密着ははずし「再出発している」こと
介護が提供できてこその有料
入院などないように小さなことにも
できるだけ早く気付いていこうとしているということ
そんなお話をさせていただき
日々の生活の様子をホーム長から
各フロアごとに問題や特徴、
苦労していること工夫しているとこを
お話しさせていただきました
そして、そして
私達スタッフも(きっと)ご家族さまも
生活されているみなさんも
と~っても楽しみだったクリスマス会へ移行です
ゲストは、この3人
クラウンのお二人は
会場全体を使って、ちょっとハラハラ
そしてたくさんのドキドキとワクワクを
届けてくれました
あんなことも、こんなことも!
そしてご家族にも入居者さまにも
とっても好評だったのが
厨房長お手製のケーキ
ご家族さまにも
クリスマスをケーキでお祝いすることが
遠くなってしまっていたようで
何種類ものケーキでお祝いするお茶会は
とっても喜んでいただけました。
まだまだお伝えしたいことは
いっぱいあるのですが。。。
ひとまず、ここで
メリークリスマス -
2017.12.17
こんなとこも♪
朝からみぞれ(雪?)の降る
冷たい日だったのですが。。。
予定していました
「大掃除第二段!」実施しました
今回のメインは、こちら
エアコンのフィルターです
各居室のエアコンは
お掃除のおばちゃんがこまめに
きれいにしていてくれるんですが
フロアのこの大きなエアコンは、なかなか
その他に、こんなとこや
(ベランダの側溝)
こんな物も
(洗濯もののカゴ)
洗ってもらっちゃいました!
ご苦労様でした&ありがとうございました -
2017.12.14
できました!
集合してみました!
どう?
1個でもかわいいけど
いっぱい集まると、とってもかわいい
あ しまった
これじゃあ、どうやってできたのか
わかんないですね(笑)
風船にテキトーな大きさに切った新聞をぺたぺた…
その上にきれいな白い紙をはって
白いまんまるボディを作ります
(これが前回のブログの様子)
そうして、用意してもらった
パーツをはって
(!ここの写真を用意すればよかったですね)
おひげとお口 を書きます!
同じパーツで作っても
やっぱり作り手で表情や雰囲気がみんな違うのです
不思議ね~
今回調べてみたんです
戌張り子の由来とか。。。
由来はいろいろあったんですが
1つ言えるのは
一般的な戌張り子
より、みなさんに作っていただいたワンコの方が
可愛いと思うんです♪
※サンプルに使わせていただいたワンコさん
ごめんなさい
-
2017.12.06
お正月の準備(練習)
お正月の遊びといえば。。。
双六
福笑い
カルタ(百人一首)・・・
そう!今日はカルタ大会!
ご家族さまが巨大なカルタ(取り札)を
作ってきてくださり・・・
どんなに大きいか、わかりますか
もりあがっちゃいました!
普段はいろんなことに消極的で、
お部屋で横になられることの多い方も
真剣な表情で
上の句が読まれると
自然と下の句が口をでて繰り返されながら
じっと探される様子も見られました
まだ、お正月まで少し時間があります
じっくり練習しましょうね!
-
2017.12.06
張り子の戌
来年は戌年
戌年にちなんだ飾り物を作っています
今はまだ準備段階
もっと近くで見ると、こんな感じです
何ができるか、わかりますか~?
実は、作ってるみなさんも
本心ではきっと
こんなんで、大丈夫?
って思ってると思うんです
でも、完成したら
かわいくってずっと見ていたいと思うとおもいます
お部屋のテレビの横に
飾られることまちがいなし!です
(完成予想図)
玄関でお迎えしています
-
2017.12.24