水車の森のブログ
- ホーム
- 2016年
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2016.01.05
お正月といえば。。。
福笑い!
楽しそうな様子、ご紹介します

楽しそう、というより真剣って感じですね


でも。。。
あんがい「おかしな顔」にはならないんですよぉ
できあがった「おかしな顔」で、大笑いするところが大事なのに
笑い声はしっかり聞こえてますけどね
-
2016.01.04
移動神社
既にご紹介のとおり
水車の森では、7日まで「移動神社」が出没します

深々としっかりお参りありがとうございます
今年のお正月は本当にあたたかで
移動神社にお参りされたあと、
外へ散歩に出られる方もいらっしゃいました。
お参りの様子しか紹介できていませんが
おみくじも、お守りもちゃんとあるんですよ
みなさん、どんなお願いごとされているんでしょうか?
きっとたくさんの感謝の気持ち、伝えられているんだと
そんな風に感じました -
2016.01.03
玄関で出迎えします
お正月らしい飾りも登場しています

みんなそろって、かもしれないし
それぞれのところで、かもしれません
ぜひぜひ、探してみてください
-
2016.01.02
お正月のおやつ
お正月、2日のおやつは「あんみつ」
でも、きっとみなさんの思う「あんみつ」と
違ってますよ♪
どう?
ステキでしょ
あんこがお花になってるんですよ!
こんなあんみつみたことあります?
みてるだけでわくわくできるおやつって
みかんや黄桃の缶詰もはいっていて
そこがソフト食ではゼリーになってました
目でも舌でも
おいしいおやつでした!
-
2016.01.02
水車のおせち
水車の森では、お昼にお正月料理です。
昨日も今日も
じゃーん!!!!
今日のおせちはこんな感じ
えーと。。。
・出し巻玉子
・昆布巻き
・お刺身(サーモンにいくら乗せ)
・栗きんとん
・ブリの照り焼き
・紅白かまぼこ
・がんもの煮物
・ひじきの煮物
・たたきごぼう
・牛肉のソテー
・ハムが2種
・酢さば・・・・・・・・
書ききれません
覚えきれません
お雑煮には本物のお餅が入っています。
ちょっと小さめのお餅なので、
ザンネンがられる方もいらっしゃるんですが
おかわりもできます!
今日は、いつも食の細い方なのに
たくさん召し上がり、
「うちで食べるのよりうまい」と目に涙をうかべ
(ちょっと大袈裟ですよね
)
でも、おうちでのおせちとは
ひと味もふた味も違っていて、
あの味もこの味も食べたくなって
ボリュームたっぷりなのに、たべちゃうんですよねー
(もちろん、食べきれない方もたくさん)
そして、ソフト食はこんな感じ
-
2016.01.05







