水車の森のブログ
- ホーム
- 2016年
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2016.03.27
ギャラリー
水車の森には、小さなギャラリーがあるのを
ご存じでしょうか?
今日はその一つの紹介です
こちらのお写真は京都の舞妓さんで
お願いしてモデルになっていただくそうです
何度も京都に通ったんだ、とお話ししてくださいました。
お写真も時々かわります。
ゆっくりご覧になってください
-
2016.03.25
生演奏の会
生演奏を聴く会・歌う会
今日は「弾く」もありました!
今の季節にぴったり。さくらさくら
でいろんな楽しみ方をしました
まずは、歌で
さくらさくら やよいの空は
見わたす限り かすみか雲か
匂いぞ出ずる いざや いざや
見にゆかん
桜の花を見ると自然に口からこぼれてくるこの歌
いいですね~
この歌を、ドレミでうたって
トーンチャイムでみんなで演奏し
(あ、その前にハンドベルでも演奏しました)
そして、
キーボードでも!
みなさん、真剣でした。
楽しむってより少し疲れちゃったかも
でも、みなさんいいお顔でした
トーンチャイムとかキーボードとか。。
珍しい楽器に触れたからでしょうか?
曲が「さくらさくら」だったからでしょうか?
きっと、その両方ですね -
2016.03.25
芸術の春!?
「是非、見に来てください」
と案内をいただきました。
ご家族さまの作品が展示されているんです
じーっと見られていますね
とってもいいお顔で帰ってこられました。
きっと、あったかい気持ちになられたんですね -
2016.03.24
いちご狩り、特別編
今日のいちご狩りは、お一人の入居者さまの
4世代1家族です
気が付けば、女性ばかり
大きいおばあちゃんとおばあちゃん
(お若くてお元気なんで、おばあちゃん、なんて呼ぶのは申し訳ないです)
いつも優しい笑顔いっぱいみせていただいていますが
やっぱり、外で拝見すると一段と輝いていますね
おっきな苺も輝いていたみたいです
こ~んな和やかな雰囲気も
見せてくださいました
今回の遠足は、いちご狩りだけで
お昼ご飯も、寄り道もなしだったんですが
なんだか、あったかい空気に満ち溢れて
楽しい!幸せパワーをいっぱいいただけたような気がします
ありがとうございました!
-
2016.03.23
おさんぽ
天気予報で、3連休のうちに開花する とか
開花宣言があったとか。。。なので
さくらの花を確かめにでかけました。
ぽかぽかしているとはいえ
日陰や風が強くふくとまだ肌寒く感じますが
まずまずのお散歩日和です
こちらの方は
しっかり見つけてくださいました
といっても、まだ1分咲き・・・本当に1本の木に1輪か2輪しか咲いてません
よく見つけられましたね~って
そして、こちらの方は
きれいな飛行機雲、見つけられました。
真っ青な空に映えて、とってもきれいですね!
-
2016.03.27