- 
  最新記事 月別アーカイブ - 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
 
- 
                - 
              2016.12.28
              写経の会 他の会と比べて
 集中される様子が段違いです 
 字を書くことって
 ホント生活の中で少なくなってしまっていますので
 こんな風に集中して字を書くって
 とってもいいかもしれませんね
 終わって戻られたら感想を聞いています 
 カメラをもってお邪魔していまったので
 ちょっと息を抜かれた様子もみられましたが
 息をするのも
 そこを通りすぎるのも
 ちょっと緊張していまうほどの集中力で
 なんというか・・・
 背筋がのびます
 帰ったら私も1枚書いてみようなか。。。
 
- 
              2016.12.27
              居酒屋ふくろう、2回目! 冬季、月1回のオープンとなり
 本日が2回目  
 かんぱ~い って聞こえてきそうでしょ! って聞こえてきそうでしょ!
 お酒、のめるって教えてくれないんだもん
 なんだか、とっても楽しそうに呑まれて
 お誘いしてよかった、って思いました! 
 いつも「お酒の日」に
 嗜まれていらっしゃる方
 いつものお酒とは一味違うんじゃないでしょうか?
 お酒が呑めると
 その場の雰囲気も楽しくなるし
 きっとお料理も一味かわって
 すこーし美味しくなるんじゃないでしょうか
 おかわりしちゃったわ  
 と言いながら戻られた方は
 ほんのりピンクに頬を染められ
 行ってよかったわ、来年もさそってね
 と言ってくださいました。
 来年と言わず、来月でしょ
 と思ったら次回(来月)は
 もう来年ですね!!
 
- 
              2016.12.25
              また来年、お願いします まだ、クリスマスは何時間か
 あるのでもったいないのですが  
 しまってしまうことにしました。
 当たり前かもしれないけど
 出すときはわくわくして
 しまうときは、少し寂しい感じがします 
 来年もまたお願いします
 しばらく、休憩していてくださいね
- 
              2016.12.24
              クリスマスイブです 今日は1日クリスマスをお祝いしながら   こ~んな感じで働いています! こ~んな感じで働いています!
 お昼はクリスマスの特別メニュー  
 こちらは、ソフト食
 あら?向きが違ってますね(笑)
 えーと。。。
 チキンとホタテのグラタンと・・・
 あとなんだったかなぁ? 
 なんだかわくわくしますね 
 おやつも、とっても可愛いく飾られていました 
 クリスマスの定番ケーキ・ブッシュドノエル風に
 切り株になってるんですけど 
 この写真じゃわかりませんね 
 プレゼントも喜んでいただけたようで 
 みなさんのおうちにもサンタさんきてくれますよーに  メリークリスマス! メリークリスマス!
 
- 
              2016.12.23
              そして今日も・・・! 今日の突撃 ハンドベル隊(勝手に名前つけてすいません ハンドベル隊(勝手に名前つけてすいません 笑) 笑) は は
 3Fに来てくれました   
 とっても真剣な表情で、素敵な演奏をしてくださいました 
 3Fの皆さまも喜ばれ、
 「綺麗だね~」と言いながら一緒に鈴で演奏してくださっていました 
 こういった交流も、いつもと少し違った楽しみになって
 刺激になるのでいいですよね 
 クリスマス週間も今日で終わり。
 来週にはもう、年末年始に向けた準備が始まりますね 
 インフルエンザ、風邪がまだまだ流行っています 
 うがい手洗い、換気をしっかり行い、
 元気に今年を終えられるようにしましょうね 
 K★
 
 2016年12月
- 
              2016.12.28
              







