水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2015.12.22
今日が冬至
冬至、一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日
ゆず湯に入ってかぼちゃを食べる日です
今日も、ゆず湯やってます
機械のお風呂にも、ゆず入ってます
寝たまま入るおふろ
と
座ってはいるお風呂
かぼちゃは夏の野菜なのに
なぜ、冬に食べるのか?
この前、ニュースでやってた気がしますが・・・
保存が出来る野菜で
緑黄色野菜の不足する冬に、不足する栄養素をとることができるから
だったかな?忘れちゃった
こんな話もありました
冬至に「ん」のつく食品を食べると幸運が得られるという言い伝えがあり
冬至の七種は「ん」が2つつくもので
「なんきん(かぼちゃ)」「にんじん」「れんこん」「ぎんなん」
「きんかん」「かんてん」「うんどん(うどん)」でこれらを食べると
病気にかからず、うどんは運(うん)・鈍(どん)・根(こん)に通じるので
出世するといわれています
だそうです
そうそう、昨日のブログに書いた言葉「一陽来復(いちようらいふく)」
冬至のことを一陽来復とも言うそうです。
「一陽来復」は中国の「易経」に出てくる言葉。
冬が終わり春が来ること。新年が来ること。また、悪いことが続いた後で幸運に向かうこと。陰の気がきわまって陽の気にかえる意から。
明日から、いいこといっぱいです!
-
2015.12.21
ゆず湯
ゆず湯、始まりました!
今年のゆずは少し大きい?
お風呂場いっぱいにゆずの香りがだだよっていました
なんで、冬至にゆず湯?
あんまり当たり前に、ずっとずっ冬至には南瓜とゆず湯
ってあったりまえの習慣になってましたが
ちょっと調べてみました!
冬至=「湯治」という語呂合せから柚子湯
もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)だと考えられ
一陽来復のために身を清める、とか。。。
冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには邪気がおこらないという考えとか。。。
柚子は実るまでに長い年月がかかるので、
長年の苦労が実りますようにとの願いも込められているとか。。。
もちろん、柚子湯には血行を促進して冷え性を緩和したり
体を温めて風邪を予防したり
果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があり
さらに、芳香によるリラックス効果もあります。。。とか
調べるといろいろ出てきます
で、結局なんでゆず湯?ってことの答えはわからないのですが
気持ちよければいいのではないでしょうか -
2015.12.20
クリスマス会
あわてんぼうの~
サンタクロースが
やってきちゃいました~
ホーム長の挨拶から始まり・・・
せっかちなサンタクロースと
盛り上げ隊の登場
20分前に考えたとは思えないくらい
息ピッタリでしょ??
フュージョンのポーズはお気に入りなんです
ハンドベルと、フォークダンスのボランティアさん達が
沢山盛り上げてくださいました
ハンドベルに合わせて歌をうたったり、
一緒にフォークダンスを踊ったり・・・
ボランティアのみなさん本当にありがとうございました
ご利用者様からボランティアの方へのお礼を込めた演奏は
ジングルベル
皆様一緒に鈴とカスタネットでありがとうを伝えました
最後はツリーの前で記念撮影
楽しかったよ
という言葉と共に、皆様の笑顔がとっても素敵で
スタッフも幸せいっぱいでした
解散した後はおいしいおいしいおやつ
スタッフも目がハートになってしまう様なケーキたち
サンタと盛り上げ隊でホールやお部屋に
プレゼントを届けにいきました
午後の本当に短い時間でしたが、
とっても楽しかったですね
メリークリスマスの後はすぐお正月です。
年末は1日が本当に早く感じますもんね
今年やり残した事を片付けなきゃいけないし
来年の準備、と大忙しですが
あと少し皆様頑張りましょうっっ
ちょーーーっと休憩してたら
写真撮られていました(笑)
今回はこのオフショットで失礼します
スタッフも今日は完全燃焼でしたので
今日はぐっすり眠れると思います
K★
-
2015.12.15
ことし最後の誕生日!
お誕生日おめでとうございます
12月15日、今日は何の日かしってる?
ってお聞きすると
私の誕生日。とはっきり答えてくださいました
やっぱり、誕生日って
いくつになっても嬉しいですよね
というか、重ねるごとに嬉しさは膨らむのかもしれないですね!
大きなケーキはないけど
おやつのオレンジケーキでお祝いさせていただきいました!
いつも笑顔をありがとうございますね -
2015.12.13
いつもと違う風景
朝のティータイムをこんなところで!
なぜかというと。。。
追い出されたからです(笑)
そうなんです。
ワックスがけです
家具類もすべて動かして
キレイにお掃除してくださいましたー
なので午後から掃除に入った2Fの方々は
ドライブにでかけましたー
じゃーん!!
お城です
小さくてわからないですか??
じゃーん!
これならわかりますよね
天気がよくてよかった
-
2015.12.22