水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2016.04.26
勉強会(人口透析)
水車の森で初めて「人口透析」の方を
お迎えすることになりました。
そこで、勉強会です
例えば・・・『40歳・女性』
と一口にいっても
身長・体重・食べ物の好み・趣味・健康状態など
み~んな違います。
なので、「人口透析の方」と言っても、きっと
み~んな違うんだと思いますが
この勉強会では、基本の「き」から初めていただきました
・毎日の水分のこと、塩分のこと
・病院では体重をとても厳密に測定するので
通院時の服・肌着は毎回同じものとすること
・シャント音を毎日確認すること
・排泄のこと
それから、「腎臓」という臓器の機能のこと
看護師と管理栄養士から、1つずつ丁寧に説明がありました。
こんな風な勉強会があると、いつも思うのは
共有することの大切さと
「いつも」を理解すること、です
もし「何か変わったとこありましたか?」と
聞かれたとき「いつも」がわからないと
「何か変わったこと」もわからないのです
「いつも」の為に、少しずつ「その人」を
集めていきたいと思います
-
2016.04.26
曼陀羅寺
それは…
「曼陀羅寺の藤、見てみたい」って一言から始まりました
今日は、天気もいいし
行ってみますか?
と、本当に急だったんですが声をかけると
行く行く!とすぐに準備してくださり
出かけてきました
花も人でも満開
「花もきれいだけど香りがいいね」
と、とても喜んでくださいました
急なお誘いでも、なんの躊躇もなく
すぐにノってくださり
道中のドライブもいろんなおしゃべりをしながら
楽しんでくださり・・・
お誘いしたこちらも、とても嬉しくなりました
お寺なんで
もちろん、ちゃんとお参りもしました
本当にお参りして、藤をみただけ
弾丸だったんですが・・
急のお出かけを楽しめるって素敵だなって思いました
いくつになっても
お出かけする楽しみ、もっていただきたいです
全部はできないかもしれないけど
「行きたい」「やりたい」「食べたい」「観たい」
1つずつ「たい」を実現していきたいです!
-
2016.04.25
お誕生日にはお花
お花が届きました~
1つは、お誕生日前日の昨日
お孫さんが持ってきてくださり
もう1つは、遠方の息子さんが送ってくださりました
お花の大好きな方で
というか、きれいな物が大好きな方で
ベッドから車椅子に移乗し、お花が見えると
(ベッドからも見えるんですが)
「きれいね」といつもおっしゃいます
お孫さんも、よくご存知で「昔からお花は大好きでした」
とおっしゃってました。
息子さんが送ってくださったお花、切り花の方ですが・・・
すみません、お花に詳しくなく
ナデシコ、ですかね?
ナデシコ、といってもものすごーく種類がありそうでした
大きな箱で届き、箱を開けると
ふわぁ~と香りが漂いました
これから、しばらく
「きれいね」の声、聞かせていただけそうです♪
-
2016.04.24
折り紙の会!!
4月24日(日)
折り紙の会を開催しました
これどうやって折るの??
これであってるよ
と仲良く作っていたのは
一体なんでしょうか
だいぶ形ができてきて・・・
あ
これは
もうすぐ5月ですからね
こいのぼりでしたっ
皆様それぞれ個性豊かな
こいのぼりができました
これで端午の節句を迎える事が
できます
参加された方のお部屋に
飾ってありますので
是非是非見に来てくださいね
K★
-
2016.04.17
誕生日の当日は・・・
昨日音楽療法で皆様合同の
誕生日会
をさせて頂きましたが、
今日が当日のお誕生日の方がみえました
体のどこかか、車椅子、シルバーカー等
わかりやすい所にお誕生日の花
を
付けて頂きます
(某有名レジャーランドを参考にしました!笑)
そして全力のおめでとうをプレゼントします
本日はレクで偶然レクでカラオケ大会をしたので
ご参加頂いた他のフロアの方々からも
お祝いしてもらう事ができたので
2倍嬉しいね
と喜ばれました
今回は髪の毛に結びました~とってもお似合いです
1日中、スタッフや他利用者様から
お祝いのシャワーをもらい
満足の1日を過ごせた
とおっしゃられていました
私達もそんな皆様の笑顔に
ほっこりした1日になりました
本当におめでとうございました
K★
-
2016.04.26