水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2016.05.11
10日、絵てがみも「母の日」
こちら、どうです?
こんなのでお手紙が届くと、嬉しいですよね
本当は、いただく側の方かな?とも思いますが
母の日の今月の絵手紙は
こちらでお届けです
もちろん、中に入れるお手紙に書くのは
カーネーション
おかあさん歴・・・長いですよ~
絵に描くために手に持たれたケーネーションですが
きっと、いろんな思い出があるでしょね
そう♪こんなお姿も見られました
背筋ピーン!
ただ、純粋にカーネーションを見て描かれているんでしょうか?
やっぱり、お母さまを想い描かれてるんでしょうか?
奥様ですかね?
うーん、それともお子さまがお母さん(奥様)を
想う気持ちを想像してでしょうか?
お友達やお友達ご夫婦かもしれませんね
誰かを想いながら絵を描くって、とってもあたたかです
だから、ほらっ
できあがった作品もこ~んなにあたたか
-
2016.05.10
元気もりもりの会!!
元気モリモリの会がスタートしました
LBのデイルームにあるバランスボールや
エアロバイク、平行棒、ウォーターベッドを使って
心も体も元気になろう
という会です
上手にバランスをとって楽しくバランスボールに乗ったり・・
「どこまで買い物行く~
?」と冗談を言いながら
エアロバイクに乗ったり・・
車椅子から降りて自分の力でここまで
頑張れるよ
と見せて下さったり・・
パソコンの脳トレで一緒に悩んだり・・
トレーニングばかりではなく
リラックスできるお湯をはらない足湯や
耳掃除もするんですよ
とにかく楽しんで頂く事が目的なので
皆様がやりたい事を選んで頂くんです
まだ始まったばかりなので
試行錯誤ですがまた楽しい会ができたら
いいなと思っています
皆様ジャンジャン参加してくださいね
K★
-
2016.05.10
5月8日★母の日
母の日、という事で女性のご利用者様に
カーネーションの花束
と一緒に
記念撮影
して頂きました
花束もオシャレでしたが、
ちょっと違うバージョンのカーネーションも
ご用意してみたんですよ
カーネーションと同じ色の大きなリボンが
かわいいね
と
喜んで頂く事ができました
母の日だったので
ご家族様の来訪がとても多く、
なにより利用者様が本当に
嬉しそうな表情をされるので
家族愛
が見れたスタッフも
みんなニコニコ素敵な気持ちに
なれました
K★
-
2016.05.07
気分転換♪
今日は途中からとっても晴れてきましたね
風邪が流行ってきていて、
皆様ちょっと気持ち的にも元気がなくなっていたので
今日は思い切って外に出てみました
ベランダでおやつを食べよう
と提案すると、
すごくよろこばれていました
暖かい今の時期が丁度良いですね
外で食べるおやつはいつもより
何倍もおいしく感じますよね
おいしいね
楽しいね
を、沢山聞く事ができて
私達スタッフもほっこりしました
K★
-
2016.05.05
子供の日
子供の日、といえばどんな歌が浮かびますか?甍(いらか)の波と、雲の波~
屋根より高い鯉のぼり~
柱の傷はおととしの~
こ~んな歌を歌いながら
みなさん、それぞれで作られたカブト
かぶってポーズをとってくださいました
つい、チャンバラで迎え撃ちたくなっちゃいました
でも、チャンバラしてると叱られそう。。。
おかあさん、ごめんなさ~い
強そうですね
どなたも、
恥ずかしい とか
子供のすることだ とか
いわず、しっかりカブトかぶって
ポーズ決めてくださいました。
心が広い、というか やっぱり大人ですね
ちょっとは懐かしさもあるんでしょうか?
-
2016.05.11