水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2017.05.26
新しい料理長のごはん
昨日(25日)の夕飯、しょうがごはんでした。
その夕飯のときのこと。
みなさんのお食事中は、おいしそうだな
と、見てました。
(後から少しいただきましたが、美味しかったです)
◆ショウガだけじゃない、何がはいってるんだろ?
そしたら、(スタッフから)
今日のお昼の人参ごはんめっちゃおいしかった
と。
正確には「人参ピラフ」だったようです
(私は夜勤だったので食べられなかったのですが)
にんじんピラフとデミグラスハンバーグ
夜勤が明けた後で、なんとな~く聞いてみたら
たまたま、管理栄養士さんもいて
おいしいハンバーグを作る為にスパイスを買い込んでいた
とか、
少し小さめだけどそれを補うのに十分な美味しさだった
とか。。。
ウワサによると、
普段、お弁当をもってくるスタッフにも
「おいしいから食べてみて」って声がかかったとか。。。
なんとなんと!
う~ん
もうすでに過去のこと
食べられないと思うと余計に食べたくなる
ずるいぞ!食べたかったぞ!!
でもでも、とりあえず。。。
新しい料理長さんになりましたが
やっぱりおいしいごはんが食べられるってことです
(RO) -
2017.05.24
居酒屋ふくろう、やってます
新しい料理長での
初めての居酒屋です
おつまみが
・枝豆
・冷ややっこ
・だし巻き
・串揚げ(カマンベールチーズ)
・長いもたんざく
から選べるようになっていて。。
枝豆とだし巻き
よく出てました
4時半からオープンしていましたが
最初はなかなかみなさん集まられす
あれ??って思ったんですが
だんだん集まられ
結果的に満員!
ビール!
ワイン!
焼酎! 日本酒
みなさん、、楽しそうに呑まれていました。
もちろん、ソフトドリンクもありますよ
昔はひとりで1本あけた
と話さしてくださる方もいらっしゃいました
ほんのり頬を染められ
(ぜんぜん変わらない方もいらっしゃいましたが)
日頃、ご飯もお部屋で召し上がられ
賑やかなお席はあまり好きではないのかな?
と感じられる方も
降りてこられ、何か月ぶり というお酒を
じっくり味わわれていました。
本当、味わう という感じで
何も言葉を発しなくても
「うまい!」ってお顔が語っていました
先日のバイキングでもそうですが
「好きなものを注文する」というのがいいんですよね
あ。サンプル(実物)が美味しそうだったのもあるかも
お酒を飲まれない方も
枝豆、だし巻き、冷ややっこ。。。
楽しまれていました
トナリの席の方のが美味しそうに見えて自分も
ってのもあったみたいです
ビール!枝豆!やっこ!カルピス!
って声が飛び交い
なんだかとっても楽しい時間でした
月に1回の開催、とお伝えすると
毎日でもいいけどな という声
厨房さん!聞こえてました??
でも、『たまに』だから こんなに楽しかったんだと思います!
いまから来月を楽しみにしましょう!
(RO) -
2017.05.23
奇跡の木 モリンガ!!
いきなりですが・・
“モリンガ” ご存知の方いらっしゃいますか
これは、何の名前かというと
植物の名前。
(栽培されている人とか いるのかなあ・・)
私は知らなかったどころか、
何度聞いても覚えられなくて
暫くメモを見返していました(笑)
調べてみると、
モリンガは奇跡の木と言われている植物で、
元はインド、アフリカ、東南アジアで
栽培されていたとのこと。
昔から、人々の生活のすぐそばで
驚くべき速さで育ち
その葉、花、鞘(さや)は野菜として
市場で売られ、
葉は食用、種子はオイル・食品・肥料・水浄化、
花は精力剤
になり、
更なる驚きは、300以上の病気を
治す!?!? とも言われる
夢の有用植物
だそう・・ なのです・・
前置きが長くなってしまいましたが、
その モモンガ・・
いや
モリンガ (もうこれで軽く混同・・)
を大切に大切に 育て始められた方が
ありまして
きっかけは、
そのYさんが通われるデイケアで
「育ててみませんか?」
と渡された一粒の種からでした。
その種には 小さな説明書が添付されていて、
それには
CO2(二酸化炭素)が20倍吸収される
が 売り広告として記されており、
これまたベストマッチのYさんは、
生物学を専攻された教師で
いらっしゃったので、
「これを育ててみたいんだけど・・」
と手渡された時、
私が「CO2を20倍も!!??」
と言おうとした時、
同時に
CO2を20倍吸収するということは、
何か別のものを20倍排出するんだろうな・・
じゃなきゃ、吸収だけはあり得ん!!
何でもな、
それのウラ(理由)があるわ・・と。
直ぐに、
生物の先生と生徒に早変わり(笑)
5月2日から 居室にて水皿で
大切に発芽を見守り、
2週間経ち 葉が4枚、
丈が10センチ位になったところで、
いよいよ植えようか
という先生の指示に従い、
この日ベランダに出て
土への植え付けをしました。
その時の光景・・
成長のカギは、
“温度と水の管理”とのこと。
※寒さと水のやり過ぎに要注意
水やりに協力してくださっているのは Iさん。
同じフロアで生活されていますが、
一匹狼の雰囲気を漂わすYさんと
Iさんの接点はこれまで無いに等しく、
このフレーム内の距離感は初めて
初めてにして、この和やかな感じ
同じく、植物を大切に思われる感性が
一瞬にして通い合うのを
この目で見ました
さすがは モリンガ
本当は一匹狼なんかじゃなく、
そんなつもりもなく、
本当は人や植物・・
生き物が大好きで、
人情溢れるお方 なんだよなぁ と。
心の中でつぶやいてしまいました。。
これから、笑顔のYさんを
ベランダで見かける事が多くなりそうで、
ひそかに
嬉しいです
(YA)
-
2017.05.23
コアラが歩いてました
えーと。。。何回目になるのかな?
じゃーん!
こうやってみるとやっぱりイケメンですね
プロの写真は違うなぁ。
今回、しばらく待ったのですが
シャバーニくん、ちらっと顔をだされただけで
そのまま姿みせてくだされず
でもでも、いろ~んな動物を見ました
ぞうさんの行水も見られたし
(室内で飼育員さんが水かけてごしごしあらってました)
そうそう、コアラが歩いてるとこもみられたし
(両方写真なくてすみません)
サイはおっきかったし
どんだけ大きいか、わかりませんね(笑)
キリンの夫婦はなかよかったし・・・
きしめんはおいしかったし?
あれ??何か違いますか
ちょっと暑かったけど・・・
お疲れが出ないといいです
動物園はやっぱり人気ですね!
まだ行ってない方からは、行きたいわ~ の声
もう行かれた方からは、また行きたいわ~ の声
聞こえてます
あと、何回いけるかな?
(RO)
-
2017.05.21
音楽療法の先生
水車の森では
毎月、音楽療法が開催されています。
その先生について紹介
その先生は、ピアノがとても上手とか歌をよく知っている
ということではなく。。。
(ということではないって失礼ですね)
音楽をとても愛していて
音楽の力をとても強く信じられている
そんな先生なんです
・・・と、いつも感じているんです
まず、お一人ずつしっかり
お顔をみて手をにぎって、名前を呼んで
挨拶されるとこから、いつも始められます。
普段、ピアノの先生をされているってことで
音楽を愛しているってのは当然?かな?
(愛してるってちょっと気障ですね)
水車の森で暮らされている方の中には
手や足が思うように
自由に動かない方もいらっしゃいます
1日のほとんどの時間を自室のベッドの上で
過ごされる方もいらっしゃいます
そんな方々にもしっかり音楽を届けられます
音楽って・・・
きれいな声で歌うこと、や
上手に楽器が奏でられること、ではなく
手をたたく
あーと大きな声を出す
それがきっと音楽の基本
様々な音とともに過ごすこと
そんな時間を持つこと
それらの音に何かを感じること
自分で音をしっかり作る(出す)こと
そんな小さなことの積み重ねが
必ず大きな変化に繋がる
そんな小さなことが積っていくと
体の中にはきっといいことが起きている
そういうことを強く信じられている先生
だと感じられるんです。
月にたったの1時間ですが
とっても一生懸命に音楽を届けてくださいます。
そんな先生です
(RO)
-
2017.05.26