水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2018.06.12
習字の会
この会、実は大人気なんです
今日はデイさんが
遠足でお出かけだったので
デイルームをひろびろと使って
ゆったりのんびり
見本に用意して下さったのが
たなばた・七夕
文月
ラムネ
ラムネってなんだか
涼し気でいいですね
ここに無い字も
お手本書きますよ~
と、先生も言ってくださり
天の川、大きく雄大なステキな字を書いてくださいました
もうすぐですね
あ。写真で見えました?
えだ豆
その他にも
すいか・西瓜
とか
食べるもの、大人気!!
この調子なら、みなさん
夏バテ、心配なさそうですね -
2018.06.05
あじさい
遠足に出かけました!
この季節、一番輝く花を見に!
紫陽花
一口に「あじさい」といっても
色も花もホントさまざま
行かれた方からも
いろんなのがあったよ~
とお話しを聞かせてもらいました
梅雨の合間にまた行けるといいな♪ -
2018.06.04
ベランダ菜園、枝豆・大葉
今年も順調に育っています
見てみて~
枝豆ちびぃのできてきた
キュウリは何本かできて
厨房さんにお願いしたら
浅漬けにしまーす
って言ってもらえました
大葉もちゃくちゃく育っていて
こちらは度々収穫しています!
知らないうちに食べてるかも
お魚の下にあったり
お刺身の横にあったり
いつもよりちょっと大きい?って思ったら
それはきっと3Fベランダ産です -
2018.05.31
久しぶりの絵てがみ
久しぶりだけど。。。
始まってみると
そんなこと忘れて
ほらっ以前と全く一緒
テーマは
あじさい
このテーマを知ってか
今日は雨
画材がいっぱいあって
みなさん、紫陽花に囲まれて
作成中です
いつもは嫌だなぁって思う雨も紫陽花を見てると
雨もいいな、って思います
たくさんの、紫陽花が咲きました! -
2018.05.29
マルシェのこと、追加(食べ物編)
本当は、一番知りたいことかも!
食べ物やさん、何があったの?
ですよね?
テラスのところに
みたらし屋さん
見ると食べたくなる、実演販売
な~んて
でも、普段から「みたらし」は
とっても人気がありますよ~
あとは、サンドイッチ
手軽につまめるものね
フードコート(?)では。。
こちらも、人気のメニュー
お寿司・ラーメン・カレーに串揚げ。。。
何が人気だったかなぁ?
やっぱり、お寿司かな
-
2018.06.12