水車の森のブログ
- ホーム
- ブログ
-
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
-
-
2019.02.10
ちょっと、遅く。。。
ちょっとどころでなく
かなり遅くなってしまい
そしてそして
わざわざ報告いる?
って少し思ったのですが
鬼退治をしました
毎年、
実は(少しは?)
楽しみにしてもらってます
普段、あまり表情をくずされなかったり
する方でも
こ~んな風に近づくと
びっくり顔見せてくれます
そして、チームワークで
戦ってくれるんです
武器を用意する(玉を拾う)人
やっつける(投げる)人
楽しいひとときでした
(平成31年2月3日 平成最後の節分!)
-
2019.02.04
お雛様、飾りました!
今年も無事
みなさんとお雛を飾ることができました
いつも思うけど、七段飾りはさすがに
上の方はちょっと大変
そーっとお願いしますよー
まだまだ寒いんだけど。。。
お雛さまを飾るのは立春を迎えたということ
なんとなく、春もそこまで
来てるきがします
さぁあと少し。
三人官女さんみてたら。。。
甘酒、飲みたくなっちゃいました -
2019.02.03
鬼は外!
今日は節分
だから、本日のお昼は
恵方巻
今年の恵方は「東北東」
こっちですよ~
って手をあげてみましたが。。。
そっちを向いて
黙って一気に食べる
な~んて方はいらっしゃらず。。。
それでいいんです!
一気に食べるなんてとんでもない
しっかり噛んで
じっくり味わって食べてください
海苔巻きに気を取られていたのですが
イワシを頭から中骨もぜ~んぶ
召し上がる方が多く
びっくりしました。
お魚をしっかり食べてるから
いくつになってもお元気なんですね! -
2019.01.29
ショートケーキ!
え?今日は誰かの誕生日??
何かのお祝い?
って思うような
きれいな!おいしそうな!!
可愛いケーキが今日のおやつ
厨房さんが運んでくれる
手のもとへ口々に
誰の誕生日?って声
近所のケーキやさんで買ってきたみたい
見ても、わぁ~
食べれも、きゃ~
後から聞くと
普段はケーキを食べな、と言われる方からも
おいしいっの声
休み明けで、頭も気持ちも
すっかりリフレッシュしてきた厨房長さんが
気力を十分に充実させて作ってくれました!
見てるスタッフも
おいしそぉ~
ケーキはいつ食べても
幸せになります!
また、作ってね~♪ -
2019.01.17
お花
敬老の日、クリスマス、お誕生日
いろいろなお祝い事で、
いろいろなプレゼントが届きます
お届けものですよ
何のプレゼントかわかりますか?
と、たずねると
あ!お誕生日♪と
お花とカードが届きました
じーん
としているのが、伝わってきて
お届け物を渡したこちらまで
じーんとしました
夕方になって
お礼のお電話をしていただきました
このときは、じーんを通り越して
お電話で話す声もぐしゅぐしゅ
遠くから、いつも気にかけてくださり
ありがとうございます
-
2019.02.10