水車の森のブログ
- ホーム
 - ブログ
 
- 
  
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年11月
 - 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年5月
 - 2025年4月
 - 2025年3月
 - 2025年2月
 - 2025年1月
 - 2024年12月
 - 2024年11月
 - 2024年10月
 - 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2024年6月
 - 2024年5月
 - 2024年4月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年10月
 - 2022年9月
 - 2022年8月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年11月
 - 2019年10月
 - 2019年9月
 - 2019年8月
 - 2019年7月
 - 2019年6月
 - 2019年5月
 - 2019年4月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2019年1月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 - 2012年12月
 - 2012年11月
 - 2012年10月
 - 2012年9月
 - 2012年8月
 - 2012年7月
 - 2012年6月
 - 2012年5月
 - 2012年4月
 - 2012年3月
 - 2012年2月
 - 2012年1月
 - 2011年12月
 - 2011年11月
 - 2011年10月
 - 2011年9月
 - 2011年8月
 - 2011年7月
 - 2011年6月
 - 2011年5月
 - 2011年4月
 - 2011年1月
 - 2010年12月
 - 2010年11月
 - 2010年10月
 
 - 
                
- 
              2019.11.08
              
プラネタリウム、2回目!
2回も同じとこに行くということは
人気があったということです!
そうですよね、私も満天の星
見たいですもん♪
お出かけする場所の中でも
ちょっと特別な気がしますね

今回、行かれた方の中で
主人といった思い出のところを
たくさん辿ることができた
そんな風に言ってくださり
楽しんでくださった方がいらっしゃいました
この外出を純粋に楽しんでくださるのは
もちろんうれしいことですが
そんな風に別の喜びがの乗っかってきていたのは
企画して一緒に行かせていただいたこちら側としても
なんだか余計にうれしくなりました。
そして、今回のおやつはコメダでした
           - 
              2019.11.07
              
俳句の会
前回のことは
紹介したでしょうか
俳句や短歌を嗜まれている
入居者さまがいらっしゃいます。
施設の中には、その方々の四季折々のうたを
掲示させていただいています。
そんな日常から
『ぜひ、教えていただきたい
そう感じているのはきっと自分ひとりじゃない』
そんなお声をいただき
先月から俳句の会・短歌の会が開催されています

そして、今日はその2回目!
話しはじめると
伝えたいこと溢れてくる様子です
たった1時間ほどの時間では
伝えられることも限られていて
教えていただけることも限られていて
恒例になって
参加される方々から
いろ~んな意見がでてくるといいな
と、思っているところです
まだ、2回目ですから
           - 
              2019.11.06
              
遠足、掛川花鳥園へ
2回目は、花鳥園へ
今回の遠足
・プラネタリウム
・花鳥園
・なばなの里
・富士山の見えるところへ
・航空博物館 などなど
いくつか思いつくところを
ピックアップして
みなさんに行きたいところを
決めていただきました。
そして、今日は
みなさん、本当に楽しんでくださったようで
いつも見られないような表情がみられると
とっても嬉しいです
お花の咲く、明るいところで
ゆっくりご飯を食べるのは
本当に贅沢な感じ
そんな言葉も聞かせていただきました
でも、一番楽しんだのは
一緒に行ったスタッフだったかも
           - 
              2019.11.05
              
お散歩日和
11月に入り
お天気も安定してきて
朝・晩は寒くなったけど
おひさまが顔を出すと
ぽかぽか
と暖かく
まさに、お散歩びよりです

お散歩のいいとこは
自然に触れられること
桜、葉が落ちてしまったけど赤く染まってたな
とか
彼岸花、今年はピンクを見なかったな
とか
わんこ
も気持ちよさそうだな
とか
と…
寄り道ができること、ですね
今日は、自販機ですけど! - 
              2019.11.05
              
ご自宅の図書館
以前にもご紹介させていただいた
ことがあるのですが。。。
た~くさんの蔵書があり
ご自宅に、図書館のような
本専用の倉庫をお持ちの
入居者さまがいらっしゃいます
今回、久々にご自宅に帰られ
本を探しに

こんな風に見取り図もしっかりあるので
ココにあるから、と
適格な指示もいただけます
さすがに。。。
こんな狭いところ
高いところ
ご自身でとっていただくわけにはいかず
お手伝いさせていただきました
自宅に図書館(みたいな)
かっこいいなぁ
本はいいですね!
 
 - 
              2019.11.08
              
 







